
活動レポート:TAKE ACTION in宮崎の取り組み
宮崎県の口蹄疫復興イベントの一環として行われた「TAKE ACTION in 宮崎」は、1月9日に開催されたサッカースクールを含み、チャリティマッチを中心に「元気な宮崎」を全国に発信するための様々な取組みが実施されました。1月10日、試合当日、気温16度と天気にも恵まれ、開場前から多くのお客さんが選手の到着を一目見ようと殺到し、試合前から熱い空気に包まれました。
会場周辺ではTAKE ACTION 恒例の地域のおいしい「食」として、チキン南蛮、肉巻きおにぎり、炭焼地鶏など宮崎の物産展が約40店舗も展開され、たくさんの人で賑いました。さらに、会場に訪れたお客さんがメッセージを書き込む大会旗には宮崎復興へのコメントが多く寄せられ、スタジアムがオレンジ一色に染まると同時に、皆さんの応援メッセージが書かれたこの大会旗によって選手にエールを送っていただきました。

写真上:開場前のゲートの様子
写真上:TAKE ACTIONでは恒例の物産展で賑わう
写真上:宮崎へのメッセージがよせられた大会旗


今回、会場のグラウンド内に設けられた特別招待席には口蹄疫で被害に合った多くの畜産農家の方々や、やむを得ず全国大会の出場を取り消された県内のサッカー少年団の子どもたち500名以上を無料招待。試合前には、西都・児湯選抜と宮崎市選抜の小学生サッカーの前座試合が行われ、お客さんも子どもたちの試合を応援していました。


写真上:西都・児湯選抜と宮崎市選抜の小学生サッカーの前座試合
写真上:西都・児湯選抜と宮崎市選抜の小学生サッカーの前座試合

試合は、前半に松原選手のシュートを北澤選手が押し込み、後半では三浦選手のこぼれ球を中田がボレーシュートで決め、ホンダロックSCに同点に追いつくなど、見ごたえある展開となりました。TAKE ACTION F.C.は豪華メンバーに加えて、今回新たな取組みとして地元の高校生を召集。参加してくれた3名は、今年の全国高校サッカー選手権大会ベスト8入りした日章学園の高校生で、将来を期待させてくれる素晴らしいプレーで会場を沸かせてくれました。


写真上:北澤選手のゴールを喜ぶTAKE ACTION F.C.

写真上:ゴールを決めた中田英寿
ハーフタイムには、観光庁の溝畑長官から宮崎県の皆さんへエールに続きまして、地元「乱翔舞DOC」の皆さんのパフォーマンスで会場がさらに盛り上がりました。


写真上:観光庁の溝畑長官からのエール


写真上:乱翔舞DOCの皆さんのパフォーマンス
写真上:宮崎日大チアリーダー「Geminis」のパフォーマンス

試合後、東国原知事より「素晴らしい試合に感動しました。口蹄疫で苦労をしたが、今日の試合で選手たちから勇気・元気・活力を与えていただきました。感謝したい。」とのお言葉をいただきました。会場の多くの方からも「元気をもらった」、「これからも頑張ります」など、力強い声を聞くことができました。
1万3,121人の来場者と満席となった今回のイベントの収益は、口蹄疫復興のため寄附および地元サッカー少年団へのボール配付・購入事業に充てられる予定です。詳しい内容は後日改めて報告をいたします。

2011年1月24日