食べ残し "ごめんなさい" を 未来へと
nakata.net cafeにて実施した「食べ残し"ごめんなさい"を未来へと」にて、ご支援いただいた寄付金を特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下TFT)を通じて、アフリカの子どもたちに給食を届けるプロジェクトに活用いたします。食べ残し "ごめんなさい" を未来へとについて
食べ残した時の「ゴメンナサイ」の気持ちの意思表示として、nakata.net cafeでの会計時にテーブルのカードをご提示いただいたお客様から、お会計に寄付金として24円を加算いただき、お1人様のご寄付につきアフリカの子どもたちに学校給食1食を届けるというものです。
給食支援プログラムについて
TFTによるプログラムで、給食事業を運営するための資金提供と教育支援を行い、現地の人たちが自分たちの力で給食事業を続けていくサステナブルな支援を目指し、できる限り資材の調達や調理を現地の人、特に子どもたちの両親の協力を得て実施するものです。
皆様からの寄付金は、給食の原材料費に加えて、両親への給食運営の指導トレーニングを行う管理者の人件費、給食を作るのに必要な調理器具の購入や運搬にかかる費用など、給食事業を運営するために必要となる費用に使用させていただきます。
Special Thanks:佐藤卓デザイン事務所
「食べ残し"ごめんなさい"を 未来へと」では、佐藤卓さんにご協力をいただき、卓上ツールのデザインをしていただきました。
<佐藤さんコメント>
「この活動を多くの人に覚えてもらえるよう、単純明快なマークにしました。お皿の上の食べ残したところが十字になっていて、黄色の色が注意を喚起しています。このマークを見かけたら、ぜひ隣りの人にこの活動をお伝えください。このマークの向こう側に、アフリカの子供達の笑顔が待っています。」
佐藤 卓 / Taku Satoh / 東京都出身 / グラフィックデザイナー
東京藝術大学デザイン科卒業後、同大学院修了。株式会社電通を経て、1984年、佐藤卓デザイン事務所を設立。商品開発、プロダクトやシンボルマークデザ イン、ブランディング、アートディレクションなど多岐にわたって活動。また、21_21 DESIGN SIGHTのディレクターも務める。毎日デザイン賞、東京ADC賞、JAGDA新人賞、東京TDC賞、ニューヨークADC金賞、第10回亀倉雄策賞、G マーク大賞など、数々の賞を受賞。
Taku Satoh Design Office http://www.tsdo.jp/
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalについて
深刻な食の不均衡を解消するために2007年に創設された団体。先進国の人々と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、先進国の人が健康的な食事を1食とるごとにアフリカの子どもに給食1食を届けるプログラムを実施しています。 http://www.tablefor2.org/
「この活動を多くの人に覚えてもらえるよう、単純明快なマークにしました。お皿の上の食べ残したところが十字になっていて、黄色の色が注意を喚起しています。このマークを見かけたら、ぜひ隣りの人にこの活動をお伝えください。このマークの向こう側に、アフリカの子供達の笑顔が待っています。」
佐藤 卓 / Taku Satoh / 東京都出身 / グラフィックデザイナー
東京藝術大学デザイン科卒業後、同大学院修了。株式会社電通を経て、1984年、佐藤卓デザイン事務所を設立。商品開発、プロダクトやシンボルマークデザ イン、ブランディング、アートディレクションなど多岐にわたって活動。また、21_21 DESIGN SIGHTのディレクターも務める。毎日デザイン賞、東京ADC賞、JAGDA新人賞、東京TDC賞、ニューヨークADC金賞、第10回亀倉雄策賞、G マーク大賞など、数々の賞を受賞。
Taku Satoh Design Office http://www.tsdo.jp/
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalについて
深刻な食の不均衡を解消するために2007年に創設された団体。先進国の人々と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、先進国の人が健康的な食事を1食とるごとにアフリカの子どもに給食1食を届けるプログラムを実施しています。 http://www.tablefor2.org/
2010年7月20日